Kazui Press
工房ニュース

NEWS

ABCでabcを語ろう! 第8回TypeTalksのお知らせ

  • NEWS
  • 2011/12/19 Mon 13:58
HelveticaやDINだけじゃない!フォント鑑定人がおすすめする最新欧文フォント事情。
2012年1月28日(土)18:00〜20:00(開場17:30〜)
ゲスト:akira1975、ヤマダコウスケ(PETITBOYS)、小林章(スカイプで登場予定)
モデレーター:高岡昌生(嘉瑞工房)
日本のデザイナーはHelveticaやDINなどいつも同じフォントを使ってしまいがち。でも世界のデザイナーはもっと自由にフォントを選び、続々登場する新しいフォントもどんどん使っています。もっといろいろな欧文フォントを使って、デザインの幅を広げてみませんか?
•世界中のデザイナーが探しているフォントは何?
•なぜ“よく使われるフォント”が出てくるのか
•これから使われる!次に流行る注目の最新欧文フォント
•フォント好きなら誰でも知っている定番フォントブランド大公開!
•HelveticaじゃないHelvetica風フォントを使ってみよう!
•DIN Nextと他のDINはどう違う?
最新トレンド“Webフォント”最前線
終了後、出演者を囲んで懇親会を行います。
詳細、申し込みは以下のサイトから!
http://www.aoyamabc.co.jp/culture/typetalks8/
  • -
  • -

第7回typetalks無事終了。

  • NEWS
  • 2011/11/15 Tue 23:56
第7回typetalks「欧文書体のことを何でも聞いちゃおう! 祖父江さんが小林さんに聞く120分」無事終了。
11月12日、ゲストに祖父江慎さんをお迎えして、帰国中の小林章さんにフォント製作の出発点の話から現在までの仕事や考え方を聞いちゃう会でした。祖父江さんと小林さんの絶妙な掛け合いと豊富な事例で来場された皆さんも大満足の様子でした。懇親会もおもしろ話満載で無事終了でした。次回第8回typetalksは、1月28日(土曜日)18:00〜20:00です。
IMG_3706.JPG
  • -
  • -

第七回typetalks参加募集開始。

  • NEWS
  • 2011/10/12 Wed 23:23
typetalks「欧文書体のことを何でも聞いちゃおう! 祖父江さんが小林さんに聞く120分」
2011年11月12日(土)18:00-20:00
青山ブックセンター本店内 カルチャーサロン青山
今回のTypeTalksは、帰国中の小林章さんが生出演。小林さんの著書『フォントのふしぎ』のデザインを手がけた祖父江慎さんが、小林さんに気になる欧文書体のことをたくさん聞いちゃいます。会場のみなさんも巻き込んだ楽しいタイプトークをご期待ください。詳細、お申し込みは以下のサイトから。
http://www.aoyamabc.co.jp/culture/typetalks7/
  • -
  • -

Zapf展開幕です。

  • NEWS
  • 2011/09/16 Fri 22:45
3月の震災によって延期になっていた、Zapf展が開幕しました。
J-LAFの皆さん、小林章さんや関係者の皆さんの頑張りで実現した展覧会です。
Zapfご夫妻の文字に対するひたむきさが作品から伝わって来ます。タイプデザイナーとして超一流の評価は知られていますが、カリグラファとしても見事な技巧も是非ご覧ください。
当社もZapfさんがデザインした書体の金属活字、書体カタログ(金属活字)、Zapfさんとのコラボ作品(私の活版印刷作品にZapfさんがカリグラフィを書き入れて頂いたもの)などを展示してあります。その他、小林章さんと一緒に作り上げたデジタルフォントの資料なども充実しています。
カリグラフィー、タイプデザイン、活版印刷書体に興味がある方だけではなく美しい文字を見たい全ての方にご覧いただきたいと思います。
会場にある記帳シートは、Zapfさんデザインの金属活字OptimaとSapphireで印刷しました。是非記帳をお願いします。会期終了後、スタッフの手でZapfさんご夫妻に直接お手渡しいたします。
18日、25日にDVDの放映があります。当社がZapfさんから所有を許された映像です。原則会期後公開はいたしませんのでお見逃しなく。私もその日は会場におります。
http://j-laf.org/2011/08/zapf.htmlIMG_1714.jpgIMG_7023.jpg
  • -
  • -

第6回typetalks「Zapf展の見どころ紹介」無事終了。

  • NEWS
  • 2011/09/11 Sun 19:14
9月13日から六本木のギャラリー、ル・ベインで開催されるヘルマン・ツァップ氏の作品展に先立ち、以下の内容で行ないました。
1、 Zapf展開催経緯の紹介。準備段階でのZapf邸訪問のこぼれ話。
2、 主な作品の紹介と解説。
3、ペンの使い方で特徴ある見どころを会場で三戸さん、立野竜一さん(デザイナー、カリグラファ、Zapf展図録デザイン)による実演と解説。
4、ツアップさんのフォント制作話(カリグラフィとタイプデザイン)小林さん。大変盛況でした。ご参加ありがとうございました。
次回、第七回typetalksは2011年11月12日土曜日。ゲストは祖父江慎さんです。募集開始は約一月前です。
P1030868.JPGP1030876.JPGP1030870.JPG
  • -
  • -

第六回typetalks参加募集開始。

  • NEWS
  • 2011/08/11 Thu 21:39
typetalks「Zapf展の見どころ紹介 書体デザイナー、ヘルマン・ツァップのカリグラフィ作品」
カリグラフィ、タイプデザイン、ヘルマン・ツァップさんに関心がある方是非!
2011年9月10日(土)18:00-20:00
青山ブックセンター本店内 カルチャーサロン青山
9月13日から六本木のギャラリー、ル・ベインで開催されるヘルマン・ツァップ氏の作品展について、展覧会を主催するJ-LAF代表の三戸美奈子さん、タイプディレクターの小林章さんに見どころを紹介していただきます。今回は展覧会に先駆けて、ツァップ氏の代表的なカリグラフィ作品の紹介と、そのテクニックを解説いたします。三戸美奈子さん(ジャパン・レターアーツ・フォーラム代表)
、小林章さん(ライノタイプ社タイプディレクター:スカイプで出演)
詳細、お申し込みは以下のサイトから。
http://www.aoyamabc.co.jp/culture/type-talks6/
  • -
  • -

ABCでabcを語ろう! TypeTalks 第5回
「フォントをつくりたい人、集まれ! あのフォントをつくった人に直接聞いちゃおう!」終了。

  • NEWS
  • 2011/07/18 Mon 11:04
7月16日に開催された第5回
TypeTalks は盛会のうちに終了致しました。前半は4人のタイプデザイナー、西塚涼子さん、高田裕美さん、立野竜一さん、小林章さんのプレゼン。後半は添削希望の作品5点を会場の参加者を含め皆さんで検討しました。学生さんの作品もあり、授業とはひと味違う指摘を受けたと思います。終了後の懇親会も盛会で遅くまでフォント論議に花が咲きました。次回は9月10日(土曜日)に「Zapf展連携企画、見どころ紹介」(仮称)です。ご期待ください。告知はabcサイトや当サイトでお知らせ致します。
写真は私が添削時に発言したNebioloのNeonという金属活字です。ウエイトが変わっても字幅が変わらないというコンセプトが添削作品と一致していました。
P1030820.JPG
  • -
  • -

ABCでabcを語ろう! TypeTalks 第5回「フォントをつくりたい人、集まれ! あのフォントをつくった人に直接聞いちゃおう!」

  • NEWS
  • 2011/06/23 Thu 10:12
7月16日(土)18:00-20:00
最近自分でフォントを作った、作りたいと思っている人が増えてきました。今回は「フォントをつくる」をテーマに、和文・欧文のタイプデザイナー4名をお招きして、フォントづくりの楽しさをうかがいます。フォントの制作秘話を聞きたい、自分もつくりたい、つくったフォントをプロに見てもらい人必見のイベントです。
参加は、西塚涼子さん(アドビシステムズ)(和文フォント「かづらき」)、高田裕美さん(タイプバンク)(タイプバンクの和文フォント)、立野竜一さん(欧文フォント「StevensTitling」)、小林章さん(欧文フォント「Akko」)[skypeにて参加予定]です。
ご自分で作ったフォントを4人のタイプデザイナーに添削してもらうコーナーもあります、奮ってご参加ください。
詳細とお申し込みは、以下のサイトから。
http://www.aoyamabc.co.jp/culture/typetalks5/
  • -
  • -

印刷文化懇話会 神田川大曲塾 第24回印刷文化研究会終了。

  • NEWS
  • 2011/06/23 Thu 10:05
6月18日、印刷博物館グーテンベルグルームにて、当社相談役の高岡重蔵と私のセミナーが行なわれました。
今までの研究会で一番多くのご参加者があったとの事、父共々感謝しております。
P1030760.JPG
P1030766.JPG
  • -
  • -

印刷文化懇話会 神田川大曲塾 第24回印刷文化研究会のご案内

  • NEWS
  • 2011/06/13 Mon 18:43
このたび、欧文活字・組版で著名な嘉瑞工房の高岡父子をお招きして欧文印刷にまつわる数々のエピソード、組版の基礎やマナーなど“日本人がやってしまうおかしな欧文印刷”について数々の貴重なご講義をいただきます。この研究会は当塾生が対象ですが広く関係者に聴講していただきたくご案内いたします。
・テーマ:「これだけは知りたい欧文印刷の話」
・講 師: 高岡重蔵氏 (嘉瑞工房相談役、英国王立芸術協会フェロー)
     高岡昌生氏 (嘉瑞工房代表取締役、武蔵野美術大学特別講師)
・日  時:2011年6月18日(土)  16:00〜18:00 
・会  場:印刷博物館 グーテンベルクルーム
       東京都文京区水道1-3-1 トッパン小石川ビル
   http://www.printing-museum.org
・聴 講:無料
*お申し込み、お問い合わせは下記いずれかの方法でお知らせください。
メール:
k-yoshida@fine.ocn.ne.jp
TEL:090-5765-4125
印刷文化懇話会 神田川大曲塾
塾生頭:青山敦夫 事務局:吉田可重 
関連ブログをご覧下さい。http://blog.goo.ne.jp./donatuo211
☆ぜひこういうに方に聴講していただきたいと思います。
・欧文活字・組版に直接仕事として携わっている方
・欧文アニュアルレポート・会社案内などの編集・デザイン・ディレクターの方々
・欧文カタログ・パンフレットなどの企画・レイアウト・デザイナーの方々
・展覧会・展示会の欧文ネーム、解説プレートを手がける学芸員の方々
・グラフィック・エディトリアルデザインなどを勉強中の学生の方々       
☆欧文で「これだけはやってはいけないこと」を学ぶチャンスです。 
  • -
  • -
<< 10/17 >>