新春ご挨拶 2012

新年あけましておめでとうございます。昨年、3月11日の震災で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り申し上げます。今もなお避難生活を送られているかたがたくさんいらっしゃいますが、一日でも早く平穏な暮らし…

Read more

ツァップ展のレポート

ヘルマン・ツァップ&グドルン・ツァップ カリグラフィーの世界」のレポートが、主催者のJ-LAFさんのサイトにアップされています。義援金の報告や図録の販売方法もご覧になれます。もう数ヶ月前なのに実物を見た感…

Read more

第7回typetalks無事終了。

第7回typetalks「欧文書体のことを何でも聞いちゃおう! 祖父江さんが小林さんに聞く120分」無事終了。11月12日、ゲストに祖父江慎さんをお迎えして、帰国中の小林章さんにフォント製作の出発点の話から現在まで…

Read more

第七回typetalks参加募集開始。

typetalks「欧文書体のことを何でも聞いちゃおう! 祖父江さんが小林さんに聞く120分」2011年11月12日(土)18:00-20:00青山ブックセンター本店内 カルチャーサロン青山今回のTypeTalksは、帰国中の小林章さんが…

Read more

Zapf展開幕です。

3月の震災によって延期になっていた、Zapf展が開幕しました。J-LAFの皆さん、小林章さんや関係者の皆さんの頑張りで実現した展覧会です。Zapfご夫妻の文字に対するひたむきさが作品から伝わって来ます。タイプデ…

Read more

第六回typetalks参加募集開始。

typetalks「Zapf展の見どころ紹介 書体デザイナー、ヘルマン・ツァップのカリグラフィ作品」カリグラフィ、タイプデザイン、ヘルマン・ツァップさんに関心がある方是非!2011年9月10日(土)18:00-20:00青山ブッ…

Read more

ABCでabcを語ろう! TypeTalks 第5回
「フォントをつくりたい人、集まれ! あのフォントをつくった人に直接聞いちゃおう!」終了。

7月16日に開催された第5回
TypeTalks は盛会のうちに終了致しました。前半は4人のタイプデザイナー、西塚涼子さん、高田裕美さん、立野竜一さん、小林章さんのプレゼン。後半は添削希望の作品5点を会場…

Read more

ABCでabcを語ろう! TypeTalks 第5回「フォントをつくりたい人、集まれ! あのフォントをつくった人に直接聞いちゃおう!」

7月16日(土)18:00-20:00最近自分でフォントを作った、作りたいと思っている人が増えてきました。今回は「フォントをつくる」をテーマに、和文・欧文のタイプデザイナー4名をお招きして、フォントづくりの楽し…

Read more

CONTACT