印刷文化懇話会 神田川大曲塾 第24回印刷文化研究会のご案内

このたび、欧文活字・組版で著名な嘉瑞工房の高岡父子をお招きして欧文印刷にまつわる数々のエピソード、組版の基礎やマナーなど“日本人がやってしまうおかしな欧文印刷”について数々の貴重なご講義をいただきま…

Read more

ABCでabcを語ろう!第四回TypeTalks「デザイナーが知っておきたい製本の基礎知識 なぜ、本の背中を丸くするのか?」

5月28日(土)18:00-20:00製本のセミナーです。デザイナーと最終行程を担当する製本との間には溝があるような気がします。知っておくべき基礎知識から可能性を広げる応用技術までドイツ製本マイスターの青木英一さ…

Read more

ABCでabcを語ろう!第三回TypeTalks「Webデザイナーのみなさんも自信を持って欧文組んでいますか?」後編無事終了。

3月12日に震災のため延期になった第三回TypeTalksは4月23日(土)無事開催されました。強い雨や風のふくなかたくさんの参加者の皆さんにお出で頂きありがとうございました。第二回と同様ヤマダコウスケさんに最新…

Read more

Zapf展延期日程のお知らせ。

3月22日に開催予定だったZapf展は地震により延期になっておりましたが延期の開催日程が決定しましたのでお知らせ致します。DVD映写の日程はあらためてお知らせ致します。詳しくは以下のサイトでご確認ください。2…

Read more

Dragon Ball’s GENKIDAMA saves the world!

以前からお手伝いしていたプロジェクトから緊急企画のご案内です。YouTubeと連携してウェブ広告収入のすべてを募金にあてる「Dragon Ball’s GENKIDAMA saves the world!」が始まりました。震災に遭われた方に,僅…

Read more

Typetalks第三回は4月23日に開催

延期になりました、Typetalks第三回は4月23日に開催します。参加される方にはご迷惑をおかけしました。交通事情など不安定ですが気をつけてお出でください。http://www.aoyamabc.co.jp/culture/typography-on-web…

Read more

Zapf展延期

3月22日に開催予定のZapf展は地震による電力事情などにより秋に延期になりました。当社も金属活字組版、活字資料の展示やDVDの映写など特別協力として参加する予定でしたので大変残念です。また改めて期日のお知ら…

Read more

大地震

3月11日東北関東地方で大きな地震がありました。多くの人命と財産が一瞬のうちに失われてしまいました。今もなお多くの人たちが悲しみとご苦労の中で生活をしています。おまけに原発の事故が重なり恐怖の中で我々…

Read more

CONTACT